原液100%のシークワーサーをストレートで飲むのはキツイです!
100%ジュースは酸っぱいので5~10倍に希釈しましょう!
シークワーサー果汁100%のジュースは、とにかく酸っぱいのが特徴!少量ならまだしも、そのまま飲むのは酸味が強すぎるので、希釈して飲むのが一般的です。
シークワーサージュースのレシピ紹介
水で希釈して飲む以外にも、バリエーション豊かな様々な飲み方が有るので紹介したいと思います。
--①シークワーサーウォーター
クックパッドより
果実のシークワーサーを輪切りにし、水に浸したドリンクです。(原液を使用するわけではないので注意)
デトックスウォーターとしても人気の組み合わせですね。
<レシピ>
- シークワーサーを輪切りにする
- 好みに合わせ蜂蜜を適量入れる
- 2〜3時間冷蔵庫で冷やして完成
参考:シークワーサー水
--②シークワーサーの皮ごとジュース
果実のシークワーサーを絞ったジュース!皮にはノビレチンなどの機能性成分が豊富に含まれるので、是非とも無駄にせず全部絞りたいもの。
しかし、皮ごと絞るのはとても難しいので、果実まるごと1個をそのまま絞ることができる「スロージューサー」があると便利です。
<レシピ>
- シークワーサー果汁「1」に対し、水を「10」準備する
- グラスに氷を入れて、シークワーサー果汁を加え、混ぜて完成
皮ごとまる絞りするのが面倒という方には、皮ごとまる絞りした100%原液エキスを購入するのが良いでしょう。
--③シークワーサーソーダ
クックパッドより
シークワーサーを使用したドリンクの中で最もポピュラーなミックスではないでしょうか?原液果汁のソーダ割りレシピです。
<レシピ>
- シークワーサー果汁「1」に対し、無糖の炭酸水を「10」準備する
- グラスに氷を入れて、シークワーサー果汁を加え、ステアし冷やしておく
- 炭酸を加える。(強炭酸を保つため、氷になるべく当たらないように)
--④シークワーサーのホットドリンク
クックパッドより
寒い冬にホットドリンクで芯から暖まる!シークワーサードリンクの作り方です。
<レシピ>
- シークワーサー果汁「1」に対し、熱湯を「10」準備する
- カップに熱湯を注ぎ、シークワーサー果汁を加えて混ぜる
- お好みで蜂蜜を加えて完成
--⑤シークワーサーラッシー(牛乳や豆乳)
クックパッドより
簡単シークワーサーラッシーの作り方!混ぜるだけです!!炭酸割りや水割りの場合よりも、少し多めに果汁エキスを入れると美味しく仕上がります。
<レシピ>
- シークワーサー果汁「1」に対し、牛乳or豆乳を「5」準備する
- グラスに氷を入れて、シークワーサー果汁&牛乳or豆乳を加える
- お好みで蜂蜜を加えて混ぜて完成
--⑥シークワーサーの紅茶
レモンティーをシークワーサーで作る!ティーカップ1杯に対して、シークワーサー果汁を小さじ1杯程度入れると美味しく仕上がります!
--⑦シークワーサー&野菜ジュース
トマト、りんご、人参などがシークワーサー果汁と相性が良いようです。いろいろとアレンジしてみてくださいね!
いつ、どれくらい飲むのが良い??
シークワーサーの摂取量はどれくらいが適切なのか?毎日飲んでもOK??
摂取量や飲むタイミング等に、特に決まりはありません。実際沖縄の人は毎日飲んでいる方もたくさんいらっしゃいますし。
--どれくらいの量が適量?
機能性成分「ノビレチン」の効果を得るためには、どの程度の摂取量が必要か??研究途上で明快な結論は発表されていませんが、一説によると
- ダイエット効果を発揮する摂取量は、ノビレチンを1mg程度(1日あたり)
- アルツハイマーやボケ防止には、ノビレチンを10mg程度(1日あたり)
原液エキスに換算すると
- ダイエット:原液エキスで言うと2gから15g程度
- ボケ防止:20gから150g程度
これだけ幅があるのは、各々のシークワーサージュースによってノビレチンの含有量が大きく異なるからです。ノビレチン含有量にはこだわった方が良いでしょう。
--いつ飲むのが良い?
いつでもOKですが、空きっ腹のときは避けた方が無難です。酸味が強いので、胃袋に何もない状態で飲むと腹痛や、胃が痛くなったりすることがあります。