各種方位術 総論 (学習する順序)

各種方位術 総論 (学習する順序)

林 巨征 令和陽新堂主人

林 巨征 令和陽新堂主人

今まで下記の文書をアップしてきました。そこで今回は、それらの文書の解説と読む順番を紹介していきます。

 1.虎の巻シリーズ

  ① net占い師を目指すあなたに 九星気学 虎の巻

  ② 開運方位術 「金函玉鏡」虎の巻

  ③ 究極の開運方位術 納音法 虎の巻

  ④ 九星気学より一歩先を行く 日盤挨星法 虎の巻

  ⑤ 八陣天眼通 虎の巻

  ⑥ 八陣の秘法 虎の巻

 2.単発講座シリーズ

  ⑦ 単発講座 001 応用気学用神論

  ⑧ 単発講座 002 高等気学陰陽同会法

  ⑨ 単発講座 003 十二支による方位術入門

  ⑩ 単発講座 004 応用気学行運観法

  ⑪ 単発講座 005 金函玉鏡家相術

  ⑫ 単発講座 006 五行の基礎と相性占法

  ⑬ 単発講座 007 九星魂魄伝

文書の読み方

基本的に虎の巻シリーズを順に読んで行きます。

 ・方位術を極める

   最初に、虎の巻シリーズ①を読む

   これで、ほとんどの占い師は中級クラスになれる。入門者は、とりあえず①から始めてほしい。

   そして、②、③、⑥を読む。

   ②は日の吉方位で、短期旅行、日帰り旅行に用いる。

   ③は月単位の吉方位の算出がメインで、主に移転に用いる。

   ⑥は一刻(2時間)単位の吉方位を算出する。商談や争いに用いる。

   このあと適宜、⑨を読む。

   ⑨は一刻単位の吉方位を算出する術で、買い物などちょっとした外出に用いる。

  そして、鑑定や実践のときは②をメインで使用してほしい。最も効果が感じられるものである。

また、③は月盤を元に引っ越しに使用する。ドーピング的な効果が期待できる。

④は兵法であり、本来は戦の手法である。太極を考えなくて良いので、出先からの移動に用いることができる。

・方位術にこだわらず、広く気学を学ぶ

 最初に、虎の巻シリーズ①を読む。これは基本の基本。これがわからなければ次に進めない。

   そして⑦⑧⑩⑬を読む。いずれも高島正龍の応用気学である(⑬のみ佐藤六龍)。

   最後に④を読むこと。

④は九星気学の発展型で日の吉方位で、短期旅行、日帰り旅行に用いる。

九星のみを用いる術では最終発展型かもしれない。

・それ以外の文書

⑤は周易のバリエーションの一つで、いつも見慣れた3×3の盤に小成卦を配して判断する占断術で、普段は判断ごとに使うが方位術にも適用できる。我が国では現在使用する術者は存在しないが、かつては新井白蛾や大島中堂など名だたる術士が使用している。

⑪は、金函玉鏡の八門を家相に応用したものである。間取りを算出するのに最適な技法である。

⑫は、五行の基本的な事項をまとめたものであるが、特に十干相互の関係、十二支相互の関係を大変詳しく説明してある。本来はこちらから学ぶのが一番良いかもしれない。加えて皇室をモデルとした相性占法が説明されている。

                                完


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

林 巨征 令和陽新堂主人

東洋占術家 |単行本計7冊 トータル2万冊以上売上 |ムー誌など雑誌記事多数|方位術をはじめとする様々な開運技法の専門家| 他に占い本の論評が得意|金函玉鏡・納音法・八陣の秘法・挨星法・断易・九星気学 etc. 開運方位術に取り組んで40年。今までの試行錯誤の結果、蓄積してきた本物のノウハウを発信していきます。

このライターが書いた他の記事

  • 究極の開運方位術 納音法 虎の巻

    ¥39,800 398ポイント獲得
  • 九星気学より一歩先を行く 日盤挨星法 虎の巻

    ¥19,800 198ポイント獲得
  • 天地人三盤 六甲霊占秘法 虎の巻

    ¥8,900 89ポイント獲得

関連のおすすめ記事

  • 【267部突破】コスパ&ノーストレス!現代人に贈る”ネオリーマン”のススメ

    ¥6,98069ポイント獲得
    HIDE

    HIDE