勿論『お客様の満足度が最優先』だから"500人全員"が納得してるなら構わない。
だが正直、『課金したコンテンツが広告だらけ』というのはどうなんだ?
例えば、最近色々あった販売ページをみてみると…
ざっくりと
- 『10万円払って自社CMを流すスポンサー』
- 『5万円払って推しを観たいコアファン』
- 『3000払って初めて来たライトファン』
この3人を登場人物にしたとしよう。
①は正直②に嫌われる。(推しのノイズ)
③にしても全く興味ない。(初回で混乱中)
私たちがテレビのCMを飛ばしたように、YouTubeで『素人の番組』を喜び『プロの広告』をウザがるように。
基本的には『プロの西野亮廣』を観に来た顧客にとって、ましてや『素人の作ったCM』の謎コラボを好きになるとは思わない。
やるならせめて『参加費500円』で「明らかにスポンサー様のおかげで俺たちこんなにお得じゃん!」という VIP戦略を証明しないといけないが、しかし残念ながら大半の主催者は"何故か"『一般参加者のチケット代を下げない』という謎のボッタクリをかましてる。
大半のデジタルコンテンツが無料で見れるのは高額スポンサー様のおかげだが、なのに「有料で参加費を払ったのに追加で謎の広告を見せられる」ってのはまるで『移動のタクシー代に課金したらついでに謎のCMまで観せられてうんざりする現象』にとても近いのだ。
というかそもそも肝心の『広告対象』は『西野亮廣講演会を観に来たお客様』なので、当然ながら『西野亮廣のコンテンツ力』あってこその講演会での『集客力』が発生してる。
そして何より『お客様のお申し込みページ』と『スポンサー様のお申し込みページ』を"同じ画面に掲載する"とか正気の沙汰じゃない。
『西野亮廣講演会』に3000円出すのは全然いいが、『謎のCM with 西野亮廣講演会』の"抱き合わせ商品"に3000円出すのは 割高なのよ。
それやると肝心要の『一般のお客様』からの参加率が激下がりする訳で、そんな第一声から『下手くそな広告能力』を見せちゃう主催者に「適切な広告効果」を期待する業者がどこにいる。
ほんとやるならせめて『一般のお客様のチケット代を大きく下げる』のが大前提。
肝心の講演料がすでに『50万円』でネタバレしている以上は堂々とボッタくるのは無理がある。
この辺、どうにかちゃんと計算して周囲の仲間が教えてあげると優しいです。
どうか真っ当な講演会が真っ当な主催者によって真っ当にお客さんに届きますように。
以上、勝手ながら #フィードバック という形での #他者貢献 のあり方でした。
それでは、バイバイ。
▼Twitter版はこちら。