
【ラムしゃぶでヘルシー満腹!ダイエットOKのしゃぶ葉攻略】

soburinn@毒抜きダイエッター

しゃぶ葉のラムしゃぶ食べ放題をダイエット中でも楽しむコツを紹介!
OK食材(ラム肉・キャベツなど)とNG食材(ドレッシング・スイーツなど)をチェックして、罪悪感なく満腹にしました。

みなさんは、ダイエット中は「我慢」が多くて。ツライ、むしゃくしゃする、と感じたことはありませんか。
私もそうでした。昨日、しゃぶ葉でラムしゃぶ食べ放題へ行ってきた際、ふと気づいたのです。

「ダイエット中でも、食べて良い外食だわ」と。
毒抜きダイエットの視点から、罪悪感なく楽しむ方法をお伝えいたします。
ダイエット中は、カロリーを気にしたり「これはダメ」と制限をかけてしまいがちですよね。
私も「食べたいのに我慢しなくては」とストレスを感じた時期がありました。
しかし、食べる喜びを奪うことは、心に毒を溜めるようなものです。
そこで、しゃぶ葉のラムしゃぶが素晴らしい選択肢だと実感しました。
低カロリーで満足感があり、心も身体も軽くなるのです。
ダイエット中でも安心な食材4選
私がおすすめしたいポイントをご紹介いたします。
- 【OKな食材】

ラム肉
脂質が少なく、タンパク質が豊富です。筋肉を保ちつつ毒抜きに役立ちます。
野菜
キャベツ、しらたき、豆腐など、低カロリーで食物繊維も豊富。お腹を満たしてくれます。
ご飯
2杯までならエネルギー源に。腹持ちも良く、満足感が得られます。
お肉全般
鶏や豚も適量ならOK。タンパク質で身体を支え、毒抜きを助けます。
これなら「我慢」ではなく「楽しむ」気持ちで食事ができます。
ダイエット中でも笑顔になれる瞬間は大切ですよね。
避けたいNG食材4選
ただ、気をつけてもらいたい食材もあるのでご注意を。
- 【NG食材】

ドレッシング類
油分や糖分が多く含まれがち。私も最初、うっかり多めに使ってしまいました。。
スイーツ系
デザートは魅力的ですが、毒抜き中は控えてお肉で満たして。
甘い飲み物
ジュースやカフェオレはカロリーが高い!
お茶や紅茶でシンプルに済ませるのがおすすめ。
アイス
食べ放題の締めに登場しますが、ここはぐっと堪えて。
→その代わり「しらたま」は少しならOK
きなこかけて美味しく食べれます✨
「食べたい」というお気持ちはよく分かります。それでも、我慢した先に身体が軽くなる喜びが待っていますよ。
どうかご無理なくお試しくださいね。
食べて良い自分を許してあげて
ダイエット中は「完璧でなければ」とご自身を追い詰めてしまうこともあるかもしれません。
私もそうでしたが、毒抜きダイエットを通じて気づきました。
食べることも自分を大切にする一歩だと。
しゃぶ葉でラムしゃぶをいただきながら、「これで良いのだ」と心が安らぎました✨
どうか「ダメな自分」を責めないでください。ダイエットは敵ではなく、味方です。
私も皆様と一緒に、しゃぶ葉で楽しみながら毒抜きダイエットプログラムでサポートさせていただきます。
お時間があれば「私も行ってみました」とお聞かせいただければ嬉しいです。
一緒に笑顔でヘルシーな毎日を!


