こんにちは、Wasawoです。
このTipsではプロンプトベースの画像を真似たプロンプトを作成して実際に画像生成してみる事をやっていきます。基本的な流れは③の基本事項まとめのページにて公開していますので、初めての方はまず基本事項まとめページを見てくださいね。
- 参考文献
- 実際のプロンプト(ミッドジャーニーとCopilotで試しています)
- 基本事項まとめ
- 特典付録
参考文献

実際のプロンプト

そして私が上記の画像を参考にして改善生成した画像がこちら
大きなサーカスのピエロのアクロバット

女子高生

ピエロ

今回の変更を加える部分は1箇所です。要素は多いですが変更箇所は1箇所簡単なタイトルと物語であればChatGPTで生成できます。どこが引数なのかをわかりやすくするために引数のコードに「[]」を付けました。「[]」は引数としてわかりやすくしているので、実際にコードを入力するときは「[]」を外して下さい。
そしてCopilotで生成した画像といいたいところですが、グリッチが発生している旨のメッセージが返ってきました。
Copilotで使用するブラウザはMicrosoftのEdgeブラウザ推奨です。

重要なのは必要な要素が何なのか、見たものをそのまま画像生成AIに伝える力が重要であると言えます。(使用するツールによって出力は異なるので、色々と試してみるのも新たな発見があって良いですね。)
ポイントは対象物がなんなのか、どんな外見をしているのかをプロンプトで詳細に伝える事だと思います。見たものをそのまま真似るを基礎ベースとして、生成していく内に真似るよりも良いものが偶然出来上がったりするのも楽しみの一つですね。今後も真似っこシリーズを進めていきますので、気になる方はどうぞ他の記事も是非ご覧下さいませ!今回は参考元から似たような画像が生成できました!
Wasaoでした。
★特別特典付録について★

上記3つのサンプルに加え6つのサンプルのプロンプトを合わせて9点のプロンプトが、なんと100円でゲットできます!
視聴者の方からもっとサンプルを見てみたい、プロンプトを教えて欲しいという声にお応えして9つのプロンプトをお見せ致します!
↓ 今だけ100円で限定特別付録をゲット!お急ぎください。 ↓