今イチオシは、基礎から学べるがくぶんの薬膳講座!!
↓↓↓
薬膳の資格ってたくさんあるようだけど、結局どれがいいの・・・?
よくわからないから「おすすめ」や「比較」した結果を知りたい!そんな迷える方の為に、各講座の比較をしてみました。
特に、オンラインで受講可能な講座をメインに取り上げています。是非最後までご覧ください。
●薬膳資格はどれがいい?→【目的次第】です!
薬膳講座はどれがいいのか・・・?
↓↓
答え:全員共通でおすすめできる薬膳講座は、ありません。
・・・
・・・
というのも、
各人で「目的」や「目指すもの」が異なる中で、単一の講座だけをオススメすることはできません。
その人のニーズに合致する講座を選択することが重要です!
ですからまずは、以下の2項目のどちらなのか?明確にしましょう。
- 薬膳の基礎知識を修得し、日常の「食」に活かしたい→【趣味の延長】
- 上位の薬膳資格を取得し、薬膳の専門家として活躍したい→【プロ】
あなたの要望がどちらかによって、選択肢が変わってきます。
1.日常に薬膳を活かしたい人
基本的にはどの薬膳講座を選んでも構いません。
ページ後半で紹介する薬膳講座は、初級資格から学習できる「初心者にも親切な講座」をピックアップしています。
【比較ポイント】の段落を参考に、自分に合っていそうな講座に資料請求してみましょう!
2.薬膳の専門家として活躍したい人
公的かつ高度な薬膳資格の修得&仕事にしたいのでれば、最終的により上位の資格を目指す必要があります。
ですから、初級資格だけでなく、その後ステップアップ可能な薬膳講座を選択するのが正解でしょう。
はじめに結論を述べると、ユーキャンの薬膳コーディネーター講座が良いです。
理由は、最終的に薬膳の最高峰の資格「国際薬膳師」にステップアップできる講座だから。
これは、中国薬膳研究会が認定する薬膳最高峰の資格です。
さらに、最終的には中医学の世界共通資格「国際中医専門員(旧国際中医師)」を目指すことも可能です。
これら上位資格を目指せる理由は、ユーキャン初級講座修了後に本草薬膳学院に編入資格が与えられ、さらなる上位資格を目指す権利が発生するから。
専門家になるかもしれない人には、始めからユーキャンをお勧めします。
●薬膳資格の通信講座を選ぶ際の比較ポイントは?
通学せずとも薬膳関連の資格取得できるのは嬉しいのですが、きちんと講座を比較した方が良いです。
各社工夫を凝らした講座が開校されていますが、選び方や比較ポイントをお伝えしたいと思います。
以下の4項目を重視しましょう!
- 資料請求できること
- テキストがわかりやすいこと
- 人気講座であること
- 修了試験の難易度が高くないこと
資料請求できること
確実に抑えておくべきポイントです。
講座紹介のWEBページだけでは、テキストの内容や開始後の具体的な進め方などを十分にイメージできないと思います。
資料請求すれば、テキストの一部内容やレシピ集の一部を見ることができるので、教材の中身の良し悪しを掴むことが可能です。
なので、まずは複数の薬膳講座に資料請求し、比較検討し自分に合っていそうな通信講座を選ぶことが大切です。
テキストがわかりやすいこと
テキストの分かりやすさも重要です。通学ではないので、講師に対面で直接質問し解決することができません。
大部分の内容をテキストで把握する必要があるので、テキストがわかりづらいと致命的となります。
図解やイラストが適切に用いられているか?用語解説がしっかりしているか?
これらも資料請求後に内容を確認し、各講座の内容を比較・吟味することが大切です。
人気講座であること
人気講座であることは、かなり大切な要素です。
大手通信講座から全く無名の講座まで、講座の良し悪しは「玉石混淆」の状態です。
幾多ある薬膳資格講座の中で、多くの人に選ばれ続けている「人気の薬膳講座」を選ぶこと。
これだけで、評価されていないイマイチな講座を簡単に排除することができるのです!
修了試験の難易度が高くないこと
修了試験があまりに難し過ぎる講座はNGです。正直な話、資格を取ってなんぼの世界です。
修了試験の難易度が高すぎる講座は選ばないのが賢明です。
テキストの内容をある程度(7割程度)理解した状態で、普通に試験に臨めば合格できる。というレベルの難易度が理想です。
★どの講座にしようか決めきれないのであれば、複数の資格講座に資料請求し比較検討することを強くおすすめします!
●通信制の薬膳資格講座のおすすめ9選と比較
まずは、薬膳の通信講座の比較一覧表をご覧ください。薬膳講座の厳選「8つ」を比較しています。
※表は右側へのスクロール可能です。
がくぶん | ユーキャン | キャリアカレッジ | formie | 東京カルチャーセンター | ヒューマンアカデミー | 薬日本堂 | JREC | |
初心者向けか | ◎ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | △ |
テキストのわかりやすさ | ◎ | ○ | ○ | 不明 | ○ | 不明 | ○ | 不明 |
サポート体制 | ○ | ○ | ◎ | △ | ○ | △ | ○ | ○ |
上位資格へのstep up | △ | ○ | △ | △ | △ | △ | ◎ | 不明 |
受講期間目安 | 4ヶ月 | 4ヶ月 | 4ヶ月 | 1ヶ月 | 4ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 6ヶ月 |
講座価格 | 44,000円 | 38,800円 | 58,800円(WEB申し込み) | 33,000円 | 39,800円 | 38,800円 | 59,000円 | 132,000円 |
大手から中小まで、資格取得にオススメの薬膳通信講座ですので、是非最後までご覧ください。
薬膳マイスター養成講座 【がくぶん】
がくぶんが提供する「薬膳マイスター養成講座」は、板倉啓子先生が監修しています。板倉啓子先生は薬膳界の中心的な人物と言っても過言ではない著名な先生です。
項目 | 内容 |
資格 | 和漢薬膳師 |
内容 | メインテキストが2冊+薬膳レシピ集、レシピDVD、用語集、ガイドブック、添削書類一式、土鍋、舌診ボード |
添削 | あり3回、資格試験1回 |
質問 | あり(1日3問まで) |
期間 | 4ヶ月 |
価格 | 一括払いで44000円、分割払いなら2980円×15回=44700円 |
なんといっても板倉啓子先生が監修している薬膳講座ということで知名度抜群!
シンプルながら内容の濃いテキストが評判がよく、特に全くの初心者でも理解しやすく作られているのがポイントです。
目的別の薬膳が秀逸で、ご自身や家族の体調に合わせたレシピを考案することができます。
試験の難易度は、あまり高くなく、提出課題と同等レベルです。基本的に添削課題をきちんと理解していれば合格は難しくありません。
他の薬膳講座と比較し「初心者の方」でも「わかりやすく」というのが徹底されている印象です。上位資格の和漢薬膳食医2級→1級→特級も存在し、さらに知識や理解を深めることが可能です。
薬膳コーディネーター講座 【ユーキャン】
資格業界では抜群の知名度を誇るユーキャンが主催する「薬膳コーディネーター講座」です。本格的な薬膳を学びたいのであれば、是非検討したい講座です。
項目 | 内容 |
資格 | 薬膳コーディネーター |
内容 | テキスト2冊、DVD、用語集、レシピ集、土鍋、舌診ボード |
添削 | 3回+資格試験1回 |
質問 | 何度でも可 |
期間 | 4ヶ月 |
価格 | 38800円 |
とにかく知名度・信頼性が抜群のユーキャンの講座です。テキストはシンプルに2冊にまとめられていて、イラストや図解を用いたわかりやすい構成で、飽きずに学習が進む工夫がなされています。
基礎知識から始まり、実践の調理に使える知識を総合的に習得可能です。
また、添削や資格試験の採点は本草薬膳学院が行っています。さらに知識を深めたい場合、本草薬膳学院の通信コースに編入しステップアップすることも可能です。
本格的に薬膳の知識を身に着けたい!その第一歩としておすすめしたい講座です。
薬膳インストラクター資格取得講座【キャリアカレッジジャパン】
キャリアカレッジの自宅完結型の薬膳資格「薬膳インストラクター」です。資格取得による就職転職サポートや薬膳教室の自宅開業サポートなども受けることができます。
項目 | 内容 |
資格 | 薬膳インストラクター |
内容 | テキスト3冊、レシピ集2冊、DVD |
添削 | あり |
質問 | 何度でも |
期間 | 4ヶ月 |
価格 | 58,800,円(WEB申し込み) |
疑問点は何度でも質問することができ、700日間の長期学習サポート付きで受講者へのフォロー体制が充実しているのが特徴です。
薬膳に対する知識の基礎から応用まで幅広く学習が可能です。DVDでは具体的な調理法を学ぶことができ、より実践に近い体験学習が可能になっています。
さらに、資格取得後に薬膳関連の職場に就職・転職したい場合、キャリアコーディネーターの就職転職サポートを受けることができます。
開業サポートも充実しており、将来的に薬膳に関わる仕事をしたい方におすすめしたい講座です。
薬膳プロフェッショナル【ラーキャリ】
薬膳プロフェッショナル講座は、薬膳の基礎から食材・症状別対策など、幅広く体型的に学べる講座です。
項目 | 内容 |
資格 | 薬膳プロフェッショナル |
内容 | テキスト、問題集、添削課題、資格認定試験問題 |
添削 | あり+資格試験1回 |
質問 | - |
期間 | 制限なし(自分のペースで可) |
価格 | 39500円 |
日々の食事に薬膳の知識を取り入れ、体調に合ったふさわしい薬膳レシピの選定や具体的な料理を学ぶことができます。
この講座は、課題の学習期間の制限が設けられていないため、ご自身のペースで勉強することが可能です。
例えば、平日は時間がないから、休日にまとめて!というのを継続するのも良いですよね?
なお、資格試験は「一般社団法人日本技能開発協会(JSADA)」が定める基準に準拠しており、在宅試験が可能です。
合格後JSADAから発行される認定書を受け取れ、薬膳プロフェッショナルの資格保持者としてキャリアの幅を広げることも可能です。
薬膳漢方マイスター資格取得講座【formie】
受講者45095件突破のFormie(フォーミ―)が主催する薬膳漢方マイスター資格取得講座!最短1ヶ月で薬膳の資格を取得!テキストいらずのWEB完結型講座!
項目 | 内容 |
資格 | 薬膳漢方マイスター |
内容 | オンライン教材のみ |
添削 | なし |
質問 | 180日間のメールサポート付き |
期間 | 1ヶ月 |
価格 | 33000円 |
他の講座と比較して最大の違いは、紙のテキストが存在せずスマホやパソコンだけで完結できる点です。
紙のテキストがかさばって嫌!という人にオススメです!図やイラストもオンライン表示に特化しているので、非常に見やすいと評判です。
また、資格取得期間のの目安は1ヶ月と短いですが、1ヶ月目以降もテキストは閲覧できるので、自分のペースで学習することが可能です。
通勤や通学の隙間時間を利用して勉強できるのも嬉しいポイントですね!
薬膳アドバイザー養成通信講座【東京カルチャーセンター】
予備知識0の状態から、基礎から応用まで薬膳の知識を習得できる!わかりやすいと評判のテキストが好印象!
項目 | 内容 |
資格 | -(薬膳アドバイザー養成講座の修了証を取得できる) |
内容 | テキスト3冊、薬膳レシピ100、用語辞典、ガイドブック、DVD |
添削 | 4回 |
質問 | - |
期間 | 4ヶ月 |
価格 | 39800円(分割:6800円×6回または3450円×12回) |
テキスト、講座が体型的に構成されているのが印象的です。
テキスト1で薬膳の基本と中医学、テキスト2で食材と生薬の知識、テキスト3で体質症状別薬膳の実践を学ぶことができます。
各ステップで課題提出があり、ご自身の進捗・理解状況を客観的に確認することができます。
ただ1点、他の講座と違い、薬膳に関する資格取得ができるわけではないことに注意が必要です。薬膳アドバイザー養成講座を修了したという事実を示す「修了証」を取得できるに留まる点には注意が必要です。
薬膳料理アドバイザー【ヒューマンアカデミー】
ヒューマンアカデミーが提供する「薬膳料理アドバイザー講座」薬膳の知識と、季節に応じた体調別の薬膳料理を学べる講座です。
項目 | 内容 |
資格 | 薬膳料理アドバイザー |
内容 | テキスト&DVD |
添削 | あり |
質問 | 無制限 |
期間 | 1ヶ月(サポート期間は3ヶ月) |
価格 | 38800円 |
薬膳の基礎知識や食物の性能、体質や症状に合わせた食材の選び方を学ぶことができます。また、季節ごとに特化した薬膳料理を学べる!というのも魅力ポイントの1つです。
女性に嬉しい効能別の薬膳スイーツの作り方も評判が良く、本格的な薬膳を自宅学習でマスターできる講座です。
資格取得には、まずはテーマごとに正答率70%以上の得点が必要です。さらに修了課題として薬膳レシピの考案&写真つきレポートの提出することで、資格を取得できます。
漢方養生指導士養成講座(初級)【薬日本堂】
こちらは通学のスクールでしたが、Zoomでの受講が可能となりました。漢方大手の薬日本堂のスクールと提携している本格的に薬膳を学べる講座です。
項目 | 内容 |
資格 | 漢方養生指導士の初級編 |
内容 | 教材一式 |
添削 | あり |
質問 | 可能 |
期間 | 3ヶ月 |
価格 | 42000円+入学金11000円+受験料6000円 |
本格的な漢方を学ぶための第一歩としてオススメです。基礎・生理学・病因論・養生など、基礎的事項から体系的に学ぶことが可能です。
漢方専門企業がバックにいるだけあって、内容はかなり本格的で充実しています。自分自身や家族や周りの方の健康管理に役立つ知識を習得できます。
さらにステップアップ資格として「漢方スタイリスト・漢方上級スタイリスト・漢方薬膳スタイリスト」や、漢方を仕事として扱えるレベルの「漢方臨床指導士(漢方カウンセラー)」など、キャリアアップを目指すことが可能です!
くらし薬膳プランナー養成講座【JREC】
JREC認定の「くらし薬膳プランナー養成講座」は、通信講座or通学講座を選ぶことが可能です。
受講料はかなり高額ですが、JRECの認定講座であり、一定の信頼性が担保されていると言えるでしょう。
項目 | 内容 |
資格 | くらし薬膳プランナーライセンス |
内容 | メインテキスト4冊、トレーニングガイド、五性分類表、食材別の効能表、薬膳レシピ集1冊、DVD2枚 |
添削 | あり |
質問 | - |
期間 | 6ヶ月 |
価格 | 一括払いで 132,000円 |
日常生活における季節や体調の変化に合わせ、どの食材を選べばいいか?初歩から学ぶことができる講座です。
多くの方が「通信スクール」を選択しており、パソコンやスマホ、タブレットでいつでも受講可能なので、定着度が高まるでしょう。
通信スクールでは、竹田あやこさん(※)による「直接添削」を受けることができます。(これも講座が高額な理由の1つです。。)
(※ くらし薬膳本部講師で、クックパッドの薬膳料理カテゴリで人気1位を獲得した実績も有ります)
懐事情に余裕がある方にはオススメ!
●薬膳資格どれがいいか迷ったときオススメ3講座
迷っているときは、複数の講座に資料請求し、比較検討してみるのがおすすめです!
資料請求することで、教材の中身を部分的に見ることができるので、合う/合わないという判断が付き、どの講座が良さそうか?肌感覚で掴むことができます。
今も昔も「人気の講座」かつ「おすすめできる講座」は以下3つです。